メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 毛虫 > 黒い毛虫は有害?種類や毒の有無は?

黒い毛虫は有害?種類や毒の有無は?

更新日:2016年5月13日

スポンサードリンク

ガーデニング

これからの季節、お散歩やハイキングなど、外を出歩くことも多くなるかと思います。そんなときに出くわしたくないのが毛虫ですね。ここでは、何種類もいる毛虫の中でも、黒い毛虫について、その種類や毒の有無についてまとめていきます。

スポンサードリンク

目次

  • 1 考えられる種類は?毒はあるの?
  • 2 ドクガ科の毛虫には注意が必要!
    • 2.1 毒のあるもの
    • 2.2 毒のないもの
  • 3 もし、毛虫に刺されてしまったら?
    • 3.1 毒針毛を抜く
    • 3.2 洗い流す
    • 3.3 冷やす
    • 3.4 薬を塗る
  • 4 まとめ

考えられる種類は?毒はあるの?

日本でよく見られる毛虫にドグカ科の毛虫がいます。特に有名なのはチャドクガと呼ばれる毛虫です。チャドクガは黒っぽい体に淡くて黄色い模様が入っています。

また、このチャドクガの幼虫で注意が必要なのは、刺さると肌のかぶれやかゆみが引き起こされる毒針毛です。ですので、もし、見かけてもできるだけ素手では触らないように注意してください。

 

ドクガ科の毛虫には注意が必要!

ドクガ科には、チャドクガ以外にも黒い体をしているものがいます。

特徴としては、体にオレンジ色の模様やラインが入っているものが多いです。ここでは、毒のあるものと毒のないものに分けて簡単にまとめておきます。

毒のあるもの

  • ドクガ
  • モンシロドクガ
  • キドクガ

 

毒のないもの

  • ヒメシロモンドクガ
  • エルモンドクガ
  • カシワマイマイ

*苦手な方も多いかと思いますので画像は入れておりません。画像で確認したいとい方は、名前で画像検索してみてください。

スポンサードリンク

もし、毛虫に刺されてしまったら?

いくら注意していても、ふとした拍子に刺されてしまうことがあるかもしれません。そんなときは、これから紹介する応急処置をするようにしてください。また、症状が酷い場合には、病院へ行って適切な処置を受けるようにしましょう。

毒針毛を抜く

まず、ガムテープやセロハンテープを使って、皮膚に刺さってしまった毛を抜くようにしましょう。

 

洗い流す

続いて、流水で刺された部位を洗い流し、毒を抜くようにしてください。

 

冷やす

その後、保冷剤やアイスノンなどを使って冷やしましょう。

 

薬を塗る


最後に、ステロイド系や抗ヒスタミンの塗り薬を塗りましょう。画像の「ムヒアルフEX」は虫刺され専用の薬ですので、家庭に1つ用意しておくと安心です!

*また、毛虫に刺されたときの応急処置については、下記の記事でも詳しく紹介しているので、そちらも併せてご覧ください。

  • 毛虫に刺されたら?応急処置の方法は?

 

まとめ

ちなみに現実では、毒をもっていてこともある毛虫ですが、夢に出てくると金運や恋愛運が上がり、望んでいたことが実現するとも言われています。

とは言いつつも実際に出くわしてしまったら危険ですので、決して素手では触らないようにしてくださいね。

スポンサードリンク

カテゴリー:毛虫

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 浴室 浴室のゴムパッキンのカビ取りにおすすめの方法
  • 草むら スズメバチの生態は?女王蜂はどう見分けるの?
  • ガーデニング 毛虫の駆除方法一覧
  • 壁 壁のカビで病気になる?原因と対処法
  • 窓 窓のカビで病気になる?原因と対処法
  • 押入れ 押入れのカビ対策におすすめの方法
  • スプレー カビに消毒用エタノールは効果的?おすすめの使い方は?
  • 草 マダニの取り方は?おすすめの駆除方法一覧
  • 和食 モロヘイヤの味噌汁の作り方をご紹介

最近の投稿

  • <span class="title">腸炎ビブリオってどんな菌?潜伏期間は?うつることもある?</span>
    腸炎ビブリオってどんな菌?潜伏期間は?うつることもある?
  • <span class="title">腸炎ビブリオによる食中毒の症状と治療法</span>
    腸炎ビブリオによる食中毒の症状と治療法
  • <span class="title">ブヨの虫刺され跡への対処法は?治らないときは?</span>
    ブヨの虫刺され跡への対処法は?治らないときは?
  • <span class="title">スズメバチの生態は?女王蜂はどう見分けるの?</span>
    スズメバチの生態は?女王蜂はどう見分けるの?
  • <span class="title">スズメバチの種類一覧</span>
    スズメバチの種類一覧

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 メディカルエンジン All Rights Reserved.