メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 眠れない > 熱帯夜対策!眠れないときにおすすめの対処法一覧

熱帯夜対策!眠れないときにおすすめの対処法一覧

更新日:2016年9月13日

スポンサードリンク

眠る女性

毎年、暑い日には寝付きが悪く睡眠不足になりがちです。そこで、今回は、そんな寝苦しい熱帯夜を乗り越えってぐっすりと眠るための対策を紹介していきたいと思います。

スポンサードリンク

目次

  • 1 熱帯夜とは
  • 2 暑いと眠れない理由
  • 3 おすすめの対処法一覧
    • 3.1 アイスノンを使う
    • 3.2 寝具を工夫する
    • 3.3 エアコンや扇風機を使う
  • 4 まとめ

熱帯夜とは

家

熱帯夜とは、一般的には「夜間の最低気温が25度以上の日」を指します。だいたい毎年、7月から8月にかけて熱帯夜の日は多くなり、湿度の高い梅雨の時期にも熱帯夜の日がみられることもあります。

 

暑いと眠れない理由

寝不足

熱帯夜で暑いと、汗をかくことで水分を欲することがあります。そして、水分を取るために途中で起きてしまい、それから暑さが続くので眠れなくなってしまいます。

また、暑いと日中でも熱中症の症状はみられますが、夜間でも熱中症と同様の現象が起きて寝付けなくなってしまいます。そのため眠れないだけではなく夜間の熱中症対策のためにも対処を考えなければいけません。

スポンサードリンク

おすすめの対処法一覧

それでは、熱帯夜で睡眠不足にならないためにもしっかりと対処法を知っておきましょう。

アイスノンを使う

氷

まず、1番最初に行っている対処は、寝る時にアイスノンを使用しています。アイスノンを使うことで体感温度が下がり、気持ち良く寝ることが出来ます。

早めに寝た日には、途中でアイスノンがぬるくなってしまうため、変えることもあります。そのため、家族分のアイスノンだけではなく、予備用のアイスノンも毎年用意するようにしています。

 

寝具を工夫する

寝具

次の対処として寝具を工夫するようにしています。今は色々な店舗でクール寝具が売られています。シーツや枕カバーをクール使用のものに変えるだけでなく、掛け布団もクールのものに変えると、更に涼しくて寝付きが気持ちが良いです。

 

エアコンや扇風機を使う

エアコン

さらに湿度が高い熱帯夜の時には、湿度計をみながらエアコンのドライをかけます。ドライをタイマーでかけることで、電気代も高くなりすぎず、風邪も引きにくくなります。

ただ、ドライをかける際には、湿度が下がり過ぎてしまうと喉を痛めたり風邪の元になってしまうこともあるため、湿度管理だけはしっかりと行うようにしています。

また、エアコンではやはり電気代が高くついてしまうため、電気代節約のために扇風機を使用することもあります。扇風機を使う場合も直接体に当てないように首振りにして、タイマーにします。

寝る前にエアコンのドライや扇風機で部屋を冷やしておくと、更に眠りやすくなります。扇風機を使用する場合には、水で濡らしたタオルを扇風機にかけて回してみると、ただ扇風機を回すよりも冷却効果があります。

 

まとめ

毎年、試行錯誤で熱帯夜の対処を考えていますが、家族が増えていけばいくほど、全員が快適に寝ることが難しくなってきます。

一部屋で家族全員で寝るため、余計に熱もこもってしまいます。これからも家族全員が快適に熱帯夜を乗り越えられるよう工夫を重ねていきたいと思います。

スポンサードリンク

カテゴリー:眠れない

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 手術 扁桃腺切除手術の費用は?切るデメリットはあるの?
  • 子ども 風邪の治りかけに出る鼻水の色と注意すべきこと一覧
  • 手 手の指がつる原因として考えられる病気一覧
  • 足 爪に黒い点ができる原因一覧
  • ガングリオンは何科の病院に行くべき?病院での検査内容は?
  • 口を抑える女性 唾液のアミラーゼでストレスレベルがわかるって本当?
  • 洗い物をする手 指が太くなったときに考えられる原因一覧
  • 足 足の指先が痛い時に原因として考えられる病気一覧
  • 仕事 ストレスや疲れで吐き気が起こる原因と対処法
  • 胸が痛いときは何科の病院に行くべき?病院での診察内容は?

最近の投稿

  • <span class="title">足の指がつる原因と治し方</span>
    足の指がつる原因と治し方
  • <span class="title">足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧</span>
    足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧
  • <span class="title">指の関節が変形する原因と対処法</span>
    指の関節が変形する原因と対処法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 メディカルエンジン All Rights Reserved.