メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 魚の目ができた > 魚の目用スピール膏の効果と正しい使い方

魚の目用スピール膏の効果と正しい使い方

更新日:2016年10月7日

スポンサードリンク

足

魚の目の治療に魚の目用のスピール膏を使用することがあるでしょう。ところでスピール膏の効果や正しい使い方はご存じでしょうか。今回は、スピール膏がどのように魚の目に効くか、きちんとした正しい使い方を紹介したいと思います。

スポンサードリンク

目次

  • 1 スピール膏の効果とは
  • 2 スピール膏の正しい使い方
    • 2.1 清潔にしておく
    • 2.2 ずれないようにする
    • 2.3 3日から5日は貼り続ける
    • 2.4 芯が取れたか確認する
  • 3 まとめ

スピール膏の効果とは


スピール膏とは魚の目に貼ることで治療するシールタイプの医薬品です。市販で手に入れることができ、価格は1,000円前後となっています。

スピール膏には、サリチル酸という薬品が含まれており、貼ることで皮膚を柔らかくして、白くふやかします。ふやかした魚の目から中のイボをピンセットで取り除くことができます。

 

スピール膏の正しい使い方

清潔にしておく

使用する部分は、必ず清潔にしておく必要があります。使用する前にイボの周りの部分に小さな傷が無いかよく確認しましょう。

傷があった場合に、サリチル酸が傷にまで浸透し皮膚の損傷が激しくなります。痛みが強く出てしまう原因になります。

 

ずれないようにする

スピール膏を貼ったらずれないように注意する必要があります。ずれてしまうのであれば、サリチル酸が触れてほしくない部分に絆創膏やテーピングなどを貼り、患部でない皮膚を保護しましょう。指用のテーピングを使用すると部分的に貼ることができるでしょう。

スポンサードリンク

3日から5日は貼り続ける

貼り続けるので汚れが目立つ場合は貼りかえましょう。数日間貼り続けるとサリチル酸が患部に浸透してくるので、皮膚が柔らかくなってきます。

患部が白くなりふやけた感じになるので、ピンセットでイボを剥がすように引っ張りましょう。この時に激しい痛みを感じたら一旦中止し、また数日スピール膏を貼り続ける必要があります。

白くふやけた見た目から変化はあまりないので、イボを剥がすタイミングは痛みで判断します。

もしも、必要以外の部分の皮膚に付着してしまい白くなってしまった場合、まず患部でない部分には配合薬が触れないように保護する必要があります。

もし患部以外の部分が白くふやけてしまった時には、一度スピール膏の使用を中止し、皮膚が正常になるのを待ちます。

白くふやけたは部分は剥がれてしまうので、剥がす事が出来る場合には剥がしてしまいます。新しく出来始めた皮膚はしっかり乾燥させましょう。

 

芯が取れたか確認する

魚の目の芯が取れたかを確認しながら数週間かけて芯を取り除いていきます。通常イボ除去にかかる日数は約4〜5日です。

 

まとめ

スピール膏の効果と正しい使い方を把握することで早く安全に魚の目を治療できます。また、病院での治療を受けている方は、必ず医師に相談した上で使用をしましょう。

また、スピール膏の使い方などについては、こちらの記事でも詳しく紹介しておりますので、是非チェックしてみてくださいね!

  • スピール膏の魚の目への使い方は?効果や副作用は?
スポンサードリンク

カテゴリー:魚の目ができた

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 手 手の指がつる原因として考えられる病気一覧
  • 手 指が細くなったときに考えられる原因一覧
  • 手 魚の目が手の指にできる原因と治療法
  • ガングリオンは放置して良い?正しい対処法は?
  • 胸を押すと痛いときに考えられる原因と対処法
  • 足の爪 足の爪に白い縦線・横線・点ができる原因と対処法
  • 爪 爪がはがれた・はがれそうなときの応急処置の方法
  • 胸が締め付けられる感覚があるときに考えられる病気一覧
  • 胸(右胸・左胸・真ん中)がズキズキ痛む原因と対処法
  • 指を曲げると痛いときに考えられる原因と対処法

最近の投稿

  • <span class="title">足の指がつる原因と治し方</span>
    足の指がつる原因と治し方
  • <span class="title">足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧</span>
    足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧
  • <span class="title">指の関節が変形する原因と対処法</span>
    指の関節が変形する原因と対処法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 メディカルエンジン All Rights Reserved.