メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 下腹部がおかしい > 右下腹部の痛み・違和感の原因は?女性の場合は注意が必要?

右下腹部の痛み・違和感の原因は?女性の場合は注意が必要?

更新日:2016年9月9日

スポンサードリンク

男女

お腹の痛みや違和感は、感じる場所によってその原因が違ってきます。右下腹部に痛みや違和感がある場合は、どんなことが原因として考えられるのか、また、注意すべき点はどういったことがあるのかについてまとめてみました。

スポンサードリンク

目次

  • 1 右下腹部の痛みや違和感の原因は?
  • 2 男性の右下腹部の痛みや違和感
  • 3 男性の場合は、大腸憩室の可能性も?
  • 4 女性の右下腹部の痛みや違和感
    • 4.1 月経困難症
    • 4.2 膀胱炎
  • 5 女性の場合は気をつけた方がいいの?
  • 6 まとめ

右下腹部の痛みや違和感の原因は?

右下腹部に痛みや違和感がある場合は、その原因の多くは右下腹部にある臓器の異変からくるものです。それでは右下腹部にはどういったものがあるかというと、男女共通のものとしては盲腸・虫垂、上行結腸、女性特有の臓器として右卵巣、右卵管、男性特有の臓器としては、前立腺や精巣があります。

 

男性の右下腹部の痛みや違和感

男性の下腹部には前立腺や精巣などがありますが、男性特有の病気として考えられるものとしては、前立腺炎、前立腺肥大、前立腺がん等があります。

これらの病気では、右下腹部に痛みや違和感を感じることもらいますが、全くない場合もあり、むしろ排尿時の痛みや残尿感といった症状が主な症状になっています。排尿時の痛みなどに伴い右下腹部の痛みや違和感が起こることもあると考えたほうが良いでしょう。

 

男性の場合は、大腸憩室の可能性も?

男性の場合、右下腹部の痛みや違和感を感じたときに疑わしい病気の一つに「大腸憩室」があげられます。大腸憩室とは、粘膜のヘルニアで、大腸の内壁の一部が袋状に外側に飛び出してしまったものを指します。

通常は無症状の場合も多いのですが、「憩室(飛び出した部屋の部分)」に炎症を起こしたりすると、腹痛や強い下痢を起こすことがあります。

大腸憩室は、大腸であればどこでも起こりえますが、右下腹部に一番多く起こります。特に若い人は右側にできる場合が多くなっています。また男女比も、女性1に対して、男性1.5~3とされていて、男性に多いのが特徴になっています。

スポンサードリンク

女性の右下腹部の痛みや違和感

女性の場合は、月経の乱れによる子宮などからくる右下腹部痛や違和感の可能性が考えられます。

月経困難症

下腹部の痛みや張りといった違和感の穂亜に、頭痛や腰痛、肩こり、吐き気などの症状を伴う場合もあります。また精神症状としてイライラや憂うつ、焦燥感、怒りっぽいといった症状がでる場合もあります。

月経困難症では、子宮の内膜がはがれて生理として体外に出ていきますが、このとき右側の子宮に病変があれば右下腹部に痛みや違和感を感じることがあります。

 

膀胱炎

女性は尿道が短く、膀胱に感染を起こしやすいのですが、膀胱に感染を起こし、炎症を起こした部位が膀胱の右側ですと、右下腹部に痛みや違和感を感じることがあります。このときは、残尿感や頻尿、排尿時の痛みといった症状もあります。

 

女性の場合は気をつけた方がいいの?

女性の場合、右下腹部の痛みや違和感は注意が必要です。月経困難症や膀胱炎などが考えられますが、女性の場合、特に気をつけたほうがよい理由が別にあります。

それは、女性で右下腹部痛や違和感がある場合、それが卵巣がんの初期症状である可能性があるためです。また、子宮がんや子宮筋腫などでも、右下腹部に違和感を感じる場合もあります。

特にこのような症状が 「卵巣がんの初期症状」の場合もあるので注意してください。

これらの症状は、卵巣がんで最も多くあらわれる初期症状の1つで、左右どちらかの下腹部の痛みで、右の卵巣に病変があれば、右下腹部痛や違和感につながります。また、卵巣腫瘍の場合は急速に下腹部痛が現れてくることがあります。

 

まとめ

右下腹部の痛みや違和感は、その部分にある臓器(盲腸・虫垂、上行結腸、右卵巣、右卵管、膀胱、子宮など)の異常から起こっている場合が多くなっています。特に女性の場合、右下腹部の痛みや違和感は卵巣がんの初期症状である可能性もあるので注意が必要です。

スポンサードリンク

カテゴリー:下腹部がおかしい

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 指を長くすることは可能?長くする方法一覧
  • 口を抑える女性 唾液の緩衝能とは?作用や効果をご紹介!
  • 唾液が飲み込めないときに考えられる3種類の原因
  • 手の指のタコの正しい取り方とその後の処置!痛いときの対処法
  • 手 指が細くなったときに考えられる原因一覧
  • 指にできたできものが何かを判別する方法
  • 足 足に赤い斑点やぶつぶつが!かゆみがある時の原因一覧
  •  朝に胸が苦しくなる原因と対処法
  • ベッド 夜中に吐き気で目覚めるときの原因と対処法
  • 胸の圧迫感があるときに考えられる原因と対処法

最近の投稿

  • <span class="title">足の指がつる原因と治し方</span>
    足の指がつる原因と治し方
  • <span class="title">足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指の付け根が痛いときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法</span>
    足の指が腫れたときに考えられる原因と対処法
  • <span class="title">足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧</span>
    足の指が痛いときの原因として考えられる病気一覧
  • <span class="title">指の関節が変形する原因と対処法</span>
    指の関節が変形する原因と対処法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 メディカルエンジン All Rights Reserved.