メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 副鼻腔炎(蓄膿症) > 副鼻腔炎(蓄膿症)の手術の3つの方法

副鼻腔炎(蓄膿症)の手術の3つの方法

更新日:2017年2月8日

スポンサードリンク

毎日つらい鼻水や鼻づまりに苦しんでいる人は、少しでも楽になりたいと感じているのではないでしょうか?蓄膿症と呼ばれる副鼻腔炎にはいくつかの治療法があります。

今回はその中でも、副鼻腔炎の手術についてご説明していきます。

スポンサードリンク

目次

  • 1 副鼻腔炎のタイプ
    • 1.1 急性副鼻腔炎
    • 1.2 慢性副鼻腔炎
  • 2 副鼻腔炎の治療法
  • 3 副鼻腔炎の手術について
    • 3.1 内視鏡下副鼻腔手術
    • 3.2 外科的治療
    • 3.3 鼻がつまる原因を取り除く手術
  • 4 まとめ

副鼻腔炎のタイプ

副鼻腔炎には急性と慢性があります。

 

急性副鼻腔炎

急性副鼻腔炎は風邪をひいたときなどの急性鼻炎に引き続き発症することが多く、このような発症の原因は風邪のウィルス感染であると言われています。その後、細菌感染に移行します。

急性副鼻腔炎の一般的な症状は、鼻づまりや粘液を含んだ鼻水が絶えず鼻から出たり、喉のほうに回ったりします。最初はやや水っぽい鼻水がだんだんと黄色く濃い色に変わっていきます。また発熱や頬痛み、頭痛などを伴うこともあります。

 

慢性副鼻腔炎

慢性副鼻腔炎は、急性副鼻腔炎を繰り返すうちに症状がいつまでも続くようになった状態をいいます。細菌による感染や、アレルギー、遺伝的訴因などが要因として挙げられています。

以前は慢性副鼻腔炎を蓄膿症と呼ばれることもありましたが、蓄膿とは、副鼻腔に膿が溜まっている状態を表現したもので、慢性副鼻腔炎の1つの症状になります。両親のどちらかが慢性副鼻腔炎の場合は体質が似ているため、鼻の炎症が起こりやすくなります。

主な症状は急性副鼻腔炎と同じで、鼻づまりや粘液性の鼻水になります。その他にも、鼻が喉に回ったり鼻がつまってしまうためににおいや味がわからなくなることもあります。頭痛や注意力の散漫等の症状を起こすこともあります。

スポンサードリンク

副鼻腔炎の治療法

腹鼻腔炎の治療は、抗生物質や抗炎症剤を内服することが一般的になります。抗アレルギー薬や鼻のスプレーを併用することもあります。

病院での処置としては、副鼻腔の腫れている粘膜に直接、霧状の薬がかかるネブライザーをしたり、腹鼻腔内を洗浄したり薬を直接注入することもあります。

また副鼻腔の通気性を良くするために、外科的な手術をすることもあります。最近では内視鏡で鼻の粘膜を改善する治療法が普及して患者さんへの負担も軽くなってきています。

 

副鼻腔炎の手術について

内視鏡下副鼻腔手術

鼻の穴から内視鏡挿入し、確認しながら手術器具で鼻の粘膜を治療していきます。

 

外科的治療

歯茎や頬からメスを入れて腫れている副鼻腔の粘膜を治療し、膿をとって通気性を良くする治療です。

 

鼻がつまる原因を取り除く手術

鼻茸と呼ばれるポリープがあったり、鼻中隔と呼ばれる鼻の中の骨が曲がっている鼻中隔湾曲症などが原因で慢性副鼻腔炎になっている場合は、それらを改善するための手術を行うこともあります。

 

まとめ

鼻づまりは副鼻腔炎の重要な1つの症状です。いつも口を開けていたり、いびきがひどい、口呼吸などの症状のある場合には慢性副鼻腔炎の可能性があります。早めに耳鼻咽喉科を受診しするようにしましょう。

スポンサードリンク

カテゴリー:副鼻腔炎(蓄膿症)

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • クリームを手にのせる女性 しもやけにオロナイン軟膏は効果的?正しい使い方は?
  • お酒 二日酔いには何が効く?迎え酒や追い酒は本当に効くの?
  • 足 痛風は治る?完治までの期間と治し方
  • 足 子供の白血病(小児白血病)の原因や症状は?生存率どれくらい?
  • 車椅子 悪性リンパ腫のステージごとの生存率と余命
  • 頭を抱える男性 軽い脳梗塞の症状は?入院期間や後遺症は?
  • 男性 陳旧性心筋梗塞の原因・症状・治療法(薬)
  • 検査 心筋梗塞の血液検査で診る項目一覧
  • 顔 口内炎にイソジンを塗る効果と正しい塗り方
  • 心臓 狭心症とは?6つの種類をそれぞれ解説

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 メディカルエンジン All Rights Reserved.