メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 湿疹 > 乳児湿疹の薬はステロイド系が効果的?正しい使い方は?

乳児湿疹の薬はステロイド系が効果的?正しい使い方は?

更新日:2016年4月27日

スポンサードリンク

赤ちゃん

赤ちゃんの肌は大人の肌と比べると薄くバリア機能が弱いため、様々な外的刺激により肌トラブルが起こりやすくなっています。

その中でも乳児湿疹は生後2週間位の早い段階から現れ、繰り返す事も多い皮膚トラブルの1つです。病院ではステロイド系のお薬が処方されることが多いですが、その効果や正しい使い方を紹介していきます。

スポンサードリンク

目次

  • 1 ステロイド系の薬は効果があるのか?
  • 2 ステロイド系の薬の正しい使い方
  • 3 まとめ

ステロイド系の薬は効果があるのか?

ステロイドと聞いて、どのような印象を持たれるでしょうか。

「効き目が強く止められない」、「長期間使うと体に蓄積されていく」、「皮膚が黒ずんでいく」こういった副作用の情報がありますので、赤ちゃんの肌に使って大丈夫なのだろうか・・・とお母様方は心配になると思います。

しかし、これらの副作用は、大量にそして長期間にわたって飲み薬や点滴などにより摂取した場合に限ります。

局所的に使用する外用剤については病院で処方されたお薬を医師の指示に従い決められた量を決められた使用期間で塗布していれば、赤ちゃんであっても大きな問題は無いと考えられています。

むしろステロイド外用剤を正しく使うことにより、かゆみを和らげ肌荒れを改善し、短期間で炎症を抑える効果が期待できるのです。

スポンサードリンク

ステロイド系の薬の正しい使い方

使い方としては、まず清潔な肌に塗布するようにしてください。皮膚が汚れた状態では効き目が悪くなりますので注意しましょう。

塗り方の基本は赤ちゃんが痒がっている部分や掻きむしった痕になっている部分に塗ってあげましょう。使用量は多すぎても少なすぎてもその効果が薄れるので決められた適切な量を塗布する事を守りましょう。

ステロイドは優れた抗炎症作用を持った薬なので、数日から1週間ほどで効果が現れてきます。用法を守り上手に使えば、短期間の治療で症状が良くなってきます。

 

まとめ

赤ちゃんに肌トラブルがおきたら、できれば小児科か皮膚科を受診するのが賢明です。

赤ちゃんの肌はデリケートですので自己判断で市販薬や常備薬の塗り薬を使うことで悪化させてしまうことも考えられるからです。

病院を受診して「乳児湿疹」と診断されるまでは薬を使わず、オムツや寝具をこまめに取り替えたりお風呂やシャワーの回数を増やしたりと、清潔を保つための肌ケアを心がけてください。

ステロイド系の塗り薬を処方されたら副作用だけを怖がって使用を避けるのではなく、効果と副作用を医師や薬剤師から説明を受けきちんと理解する事が大事なのです。

赤ちゃんのためにも薬を正しく効果的に使い少しでも早く辛い肌トラブルを解消してあげましょう。

スポンサードリンク

カテゴリー:湿疹

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 副鼻腔炎に使われる抗生剤の効果を分類別に解説
  • 目 白内障におすすめ市販の目薬一覧
  • 目 はやり目が完治するまでの期間と判断基準
  • 朝食 蕁麻疹におすすめの食べ物・飲み物一覧
  • カテーテル 心筋梗塞のカテーテル手術の入院期間と費用
  • 疑問 インフルエンザ菌とインフルエンザウイルスの違いは?
  • パソコン 帯状疱疹になったら仕事は休むべき?対処法を解説
  • 市販薬 外耳炎におすすめの市販薬一覧
  • 倒れる人 狭心症の発作が起きたら?症状・対応法・予防法を解説
  • 白血病の血液検査の項目と数値の目安一覧

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 メディカルエンジン All Rights Reserved.