メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 盲腸 > 盲腸がんの原因・症状・治療法・手術法

盲腸がんの原因・症状・治療法・手術法

更新日:2016年2月12日

スポンサードリンク

病院

盲腸にできるがんは大腸がんのひとつですが、比較的まれになります。場合によっては虫垂炎と区別がつかないこともあります。手術をして切除した部分を検査して、初めてがんだと診断されることもあるのです。

大腸がんは直腸、結腸、盲腸の3つに分かれますが、今回は、この中でも珍しい盲腸がんについて、原因・症状・治療法などをまとめてみました。

スポンサードリンク

目次

  • 1 原因
  • 2 症状
  • 3 検査
    • 3.1 注腸造影検査
    • 3.2 大腸内視鏡検査
    • 3.3 腫瘍マーカー
    • 3.4 画像検査
  • 4 治療法
  • 5 手術法
    • 5.1 内視鏡手術
    • 5.2 腹腔鏡手術
    • 5.3 開腹手術
  • 6 予後の経過
    • 6.1 定期検査
    • 6.2 日常生活
    • 6.3 食事
  • 7 最後に

原因

盲腸がんのはっきりとした原因はわかっていません。大腸がんのひとつになるので、これにかかりやすくなる原因はいくつかあります。

  • 大腸ポリープができやすい
  • 血縁者に大腸がんの経験者がいる
  • 長い間潰瘍性大腸炎を患っている
  • 喫煙者
  • 食生活の乱れ
    • 脂肪の多い食事
    • 赤身の肉が好きな人
    • 飲酒
    • 繊維の少ない食事

 

症状

盲腸がんの初期段階は、これといった症状を感じることはありません。しかし、進行していくにつれて右下腹部痛や腹部の違和感、右下腹部にしこりを感じます。これらの症状は、虫垂炎の症状と似ているため虫垂炎と間違えることもあります。

その他にも進行とともに現れる症状が、貧血や黒色便になります。がんの進行が進むと、嘔吐や吐き気、ガスが出たり、便の出が悪くなったりします。

 

検査

注腸造影検査

肛門からバリウムと空気を注入してレントゲン写真を撮ります。

 

大腸内視鏡検査

肛門から内視鏡を挿入して、直腸から盲腸までの大腸の全体を調べます。

 

腫瘍マーカー

血液検査で身体のどこかにあるがんを見つけます。

 

画像検査

CT、MRI、エコー、PETなどから診断します。

スポンサードリンク

治療法

盲腸がんは大きくなるまでは症状が出にくいため、発見された時点で進行していることが多くあります。

そうなるとほとんどのがんと同じように、治療法は手術でがん細胞を切除する方法になります。その他に放射線治療や抗ガン剤の投与があります。

化学療法は進行しているがんの手術後の再発防止を目的にした場合と、根治目的が不可能な進行がんのときに使われます。

 

手術法

内視鏡手術

肛門から内視鏡を挿入してがんを切除する方法です。

 

腹腔鏡手術

内視鏡手術が困難場合、お腹に小さい穴を数か所開けて腹腔鏡を挿入してがんを切除する方法です。

 

開腹手術

基本は開腹手術になります。がんに侵されている細胞を切除することで根治を目指します。

 

予後の経過

定期検査

手術後5年間は定期的に受診して、CTや腫瘍マーカーなどで再発がないか確認します。

 

日常生活

下痢や軟便、頻便傾向になりやすくなります。

 

食事

食物繊維が多いものや消化しにくいものは、手術後3カ月間は控えるようにします。食事はゆっくりと楽しむようにしましょう。

 

最後に

盲腸がんは症状が現れて初めてわかることが多くあります。食生活に気をつけて、酒やタバコは控えめにしましょう。最低でも、1年に1度は大腸の検査を受けることが早期発見につながります。

スポンサードリンク

カテゴリー:盲腸

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • お酒 二日酔いには何が効く?迎え酒や追い酒は本当に効くの?
  • 市販薬 帯状疱疹の痛み止め・かゆみ止めにおすすめの市販薬一覧
  • 足 子供の白血病(小児白血病)の原因や症状は?生存率どれくらい?
  • クリームを手にのせる女性 しもやけにオロナイン軟膏は効果的?正しい使い方は?
  • 心臓 狭心症とは?6つの種類をそれぞれ解説
  • 車椅子 悪性リンパ腫のステージごとの生存率と余命
  • 耳を塞ぐ少年 耳管狭窄症の治療法や薬にはどんなものがあるの?
  • ワクチン 帯状疱疹のワクチン(予防接種)の費用・効果・副作用
  • 倒れる人 狭心症の発作が起きたら?症状・対応法・予防法を解説
  • 副鼻腔炎に使われる抗生剤の効果を分類別に解説

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 メディカルエンジン All Rights Reserved.