メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 悪性リンパ腫 > 悪性リンパ腫のステージごとの生存率と余命

悪性リンパ腫のステージごとの生存率と余命

更新日:2016年2月13日

スポンサードリンク

車椅子

悪性リンパ腫には、「ホジキンリンパ腫」と「非ホジキンリンパ腫」の2種類があります。ホジキンリンパ腫は海外での比率が高く、術後の病状が良好なケースが多いです。

非ホジキンリンパ腫は日本の悪性リンパ腫の約90%を占めていています。ホジキンリンパ腫に比べると、術後の病状が不良になりやすい傾向があります。

スポンサードリンク

目次

  • 1 悪性リンパ種のステージについて
    • 1.1 ステージ Ⅰ
    • 1.2 ステージ Ⅱ
    • 1.3 ステージ Ⅲ
    • 1.4 ステージ Ⅳ
  • 2 ステージごとの生存率と余命
    • 2.1 ステージ Ⅰ
    • 2.2 ステージⅡ
    • 2.3 ステージ Ⅲ
    • 2.4 ステージ Ⅳ
  • 3 最後に

悪性リンパ種のステージについて

悪性リンパ腫の治療を受けるにあたり、ステージについて説明いします。悪性リンパ腫の進行状態をステージ (病状)で示します。ステージはⅠ〜Ⅳに分類されていています。

ステージ Ⅰ

がんが1ヵ所のリンパ節に留まっている状態

 

ステージ Ⅱ

横隔膜を境界として、がんが上半身側か、下半身側のどちらか一方に留まっており、2ヵ所以上のリンパ節に広がっている状態。

 

ステージ Ⅲ

がんが横隔膜の上半身側、下半身側のどちらのリンパ節にも広がっている状態。

 

ステージ Ⅳ

がんがリンパ節以外の臓器や骨髄、血液に広がっている。または、最初にガンができた部分から遠いリンパ節までに転移している状態。

スポンサードリンク

ステージごとの生存率と余命

各ステージによって、生存率と余命に違いがあります。生存率に関しては5年を目安に考えられています。

また、余命に関しては個人の進行状況や、治療により異なるので、正確なデータではありませんが、目安としてお読みください。

ステージ Ⅰ

5年生存率は、ホジキンリンパ腫の場合約90%、非ホジキンリンパ腫の場合約70-90%です。

余命に関しては適正な治療(放射線治療)を受けると、約50%が完治するといわれています。5年生存率でみると、生存率が高いのがわかります。がんは早期発見が重要なことがわかります。

 

ステージⅡ

5年生存率は、ホジキンリンパ腫の場合約80-90%、非ホジキンリンパ腫の場合約70-80%です。余命に関しては、ステージ Ⅰと同様に、放射線治療を受けた場合約50%が完治するそうです。

ステージ Ⅰと比べると生存率が低くなっていますが、余命の部分をみるとステージ Ⅰと変わりはありません。諦めることなく治療を受けることが必要です。

 

ステージ Ⅲ

5年生存率は、ホジキンリンパ腫の場合約65-80%、非ホジキンリンパ腫の場合約50-70%です。余命は平均して約10年です。

生存率と余命共にステージ Ⅱと比べると大きく変化が見られます。一刻も早く治療を受ける必要性があります。

 

ステージ Ⅳ

5年生存率は、ホジキンリンパ腫の場合約40-65%、非ホジキンリンパ腫の場合約50-65%です。余命は平均して約10年です。

生存率は低くなってきているものの、余命が平均約10年とステージ Ⅲとかわりがありません。

 

最後に

かつては不治の病と言われていた悪性リンパ腫ですが、医学の発達により治療が可能となりつつあります。諦めることなく治療を受けることが先決ではないでしょうか。

スポンサードリンク

カテゴリー:悪性リンパ腫

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 病院 メラノーマの進行速度はどれくらい?ステージごとの危険度は?
  • クリームを乗せた手 帯状疱疹におすすめの塗り薬一覧
  • 市販薬 中耳炎に効くおすすめ市販薬一覧
  • 腰痛の女性 ぎっくり腰で発熱することはあるの?原因や対処法は?
  • 聴診器とバインダー 動脈硬化の検査方法は?検査にかかる費用や時間は?
  • 皮膚 蕁麻疹におすすめの市販薬(塗り藥・飲み薬)一覧
  • 赤ちゃん クループ症候群の潜伏期間とその間に感染する可能性
  • 市販薬 外耳炎におすすめの市販薬一覧
  • 腹痛 盲腸では左と右のどちらが痛む?痛みの特徴は?
  • 腰痛の女性 ぎっくり腰になりそうな時やなりかけの時におすすめの予防法は?

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 メディカルエンジン All Rights Reserved.