メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 湿疹 > 乳児湿疹はいつまで続く?完治までの期間は?

乳児湿疹はいつまで続く?完治までの期間は?

更新日:2016年5月1日

スポンサードリンク

乳児

赤ちゃんの肌トラブルの1つの乳児湿疹は治ったように見えてもまたぶり返すなど繰り返しがちな湿疹です。薬も塗ってシャワーもこまめにしているのになかなか症状が消えないと心配になりますね。完治したと言えるにはどのくらいの期間がかかるのでしょうか?

スポンサードリンク

目次

  • 1 乳児湿疹の原因は?
  • 2 いつ頃から湿疹は出始める?対処法は?
  • 3 いつまで続く?完治の目安は?
  • 4 まとめ

乳児湿疹の原因は?

乳児の肌は大人と比べて薄く、外的刺激に敏感でとても弱いのです。環境や元々の体質が関係していることもありますが、汗や食べこぼしなどが原因になって赤くかゆみをともなう腫れになる場合があります。

 

いつ頃から湿疹は出始める?対処法は?

乳児湿疹は生後早い時期の2~3ヶ月頃には出来始めます。この時期はホルモンの影響を受け皮脂の脂肪分が多いのでニキビのような湿疹が見られます。

皮脂の脂肪分が減ってくる4ヶ月頃からは、乾燥が原因でかゆみを伴う湿疹になります。

無意識のうちに掻きむしってしまうので雑菌が入る事もありますので、症状によっては小児科や皮膚科の受診が必要です。

病院から出された軟膏などは赤ちゃんの皮膚に適した処方になっていますので、指示通りの使い方をしましょう。使い方を守る事で完治への早道となります。

スポンサードリンク

いつまで続く?完治の目安は?

1歳近くなってくると皮膚が強くなってきて、乳児湿疹は改善してきます。

もし、この頃になっても症状が落ち着かない場合はアレルギーなどの体質的な事やペット等の別な外的原因の可能性もあるので小児科や皮膚科で診察してもらう事をおすすめします。

乳児湿疹は1歳ころには症状が落ち着いていく事が多いのですが、空気が乾燥する時期や汗を多くかく時期などは再発する事もあります。

赤ちゃんの肌を守るためにも季節によって清潔に保つ事や保湿を心がける事に注意が必要です。

 

まとめ

乳児湿疹はその症状や治るまでの過程には赤ちゃんの体質や環境など様々な要因が関係している場合があるので個人差があります。

少しでも早く治してあげるために患部を清潔に保つ事、保湿を心がける事、正しい治療を受ける事は欠かせません。

月齢によって湿疹の症状が変わってきますが、洗浄や保湿を正しく行い、かゆみや赤みが強い時には処方されたお薬を使うことで1週間ほどすると落ち着きをみせ、3~4週間ほどで完治する場合が多いようです。

繰り返すこともあり、一旦良くなったのに・・・とがっかりする事もありますが、根気強くケアをしてあげましょう。

ただし、いつまでたっても治らない時や薬を塗ってもだんだん症状が強くなる場合は早めに病院を受診するようにしてください。

スポンサードリンク

カテゴリー:湿疹

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 副鼻腔炎に使われる抗生剤の効果を分類別に解説
  • カテーテル 心筋梗塞のカテーテル手術の入院期間と費用
  • 白血病の血液検査の項目と数値の目安一覧
  • 目 はやり目が完治するまでの期間と判断基準
  • 朝食 蕁麻疹におすすめの食べ物・飲み物一覧
  • 目 白内障におすすめ市販の目薬一覧
  • パソコン 帯状疱疹になったら仕事は休むべき?対処法を解説
  • 抗生物質 抗生物質でカンジダになる可能性
  • 足 痛風は治る?完治までの期間と治し方
  • 倒れる人 狭心症の発作が起きたら?症状・対応法・予防法を解説

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 メディカルエンジン All Rights Reserved.