メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > カビ > カビが原因となる病気一覧!種類や場所は?

カビが原因となる病気一覧!種類や場所は?

更新日:2016年6月28日

スポンサードリンク

カビ

チーズや味噌など、さまざまな食品に用いられるているカビですが、種類によっては体に悪影響を及ぼすこともあります。

ここでは、カビが原因となる病気を一覧にしてまとめていきます。また、原因となるカビの種類や発生場所についても解説しています。

スポンサードリンク

目次

  • 1 カビが原因の病気一覧
    • 1.1 水虫
    • 1.2 カンジダ
    • 1.3 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
    • 1.4 夏型過敏性肺炎
    • 1.5 気管支喘息
    • 1.6 アレルギー性鼻炎
    • 1.7 癜風
    • 1.8 クリプトコッカス症
    • 1.9 食中毒
    • 1.10 癌
  • 2 家庭内でカビが発生する場所は?
    • 2.1 畳
    • 2.2 お風呂場
    • 2.3 エアコン
    • 2.4 押入れ
    • 2.5 壁
    • 2.6 窓
    • 2.7 下駄箱
    • 2.8 布団
  • 3 まとめ

カビが原因の病気一覧

それでは、カビが原因となる病気にはどんなものがあるのでしょうか?ここでは、原因となるカビの種類や発生場所と合わせて紹介していきます。

水虫

水虫は「白癬菌」というカビが原因となって引き起こされます。白癬菌は主に動物の皮膚に発生し、長い期間をかけて水虫の症状を引き起こします。水虫にかかると、かゆみや水ぶくれ、皮膚が剥がれるといった症状が見られます。

また、水虫については、下記のページで詳しく紹介しています。

  • 水虫とは?必読記事一覧

 

カンジダ

皮膚や腸管、女性器などに常在している「カンジダ菌」というカビの1種が原因となって引き起こされます。主な症状は、患部の痒みなどです。

また、カンジダについては、下記のページで詳しく紹介しています。

  • カンジダとは?必読記事一覧

 

アレルギー性気管支肺アスペルギルス症

病名にもなっている「アルペルギルス」というカビが原因となって引き起こされます。主にエアコンや下駄箱、部屋のカーペットなどに発生します。

主な症状は、咳や呼吸困難、喘鳴、運動機能の低下などで、気管支喘息との区別がつきにくいです。

 

夏型過敏性肺炎

エアコンやキッチン、お風呂場などに発生する「トリコスポロン」というカビが原因となり引き起こされます。

過敏性肺炎とは、空気中のチリやホコリを吸い込むことで発症する肺炎ですが、原因が夏季(6-8月頃)に発生するカビの場合は夏季過敏性肺炎と呼ばれます。

主な症状は、咳や発熱、呼吸困難など肺炎の症状と似たものになります。

 

気管支喘息

押入れや壁、カーペット、畳、布団などに発生する「アルテルナリア」や、お風呂場や窓周辺に発生する「クラドスポリウム」というカビが原因となって引き起こされます。主な症状は、喘鳴や気道の炎症、空咳、息苦しさなどです。

また、気管支喘息については、下記のページで詳しく紹介しています。

  • 気管支喘息とは?必読記事一覧

 

アレルギー性鼻炎

先ほどの気管支喘息と同様に「アルテルナリア」や「クラドスポリウム」が原因となって引き起こされます。主な症状は、鼻水・鼻づまりなどです。

また、アレルギー性鼻炎については、下記のページで詳しく紹介しています。

  • アレルギー性鼻炎に関する情報まとめ

 

癜風

難しい字ですが「でんぷう」と読みます。皮膚の中の常在菌である「マラセチア」が原因となって引き起こされます。発症すると、うろこ状でかさつきのある変色した皮疹が生じます。

 

クリプトコッカス症

名前の通り、鳩の糞に発生する「クリプトコッカス」が原因となって引き起こされます。鼻水や鼻腔内にできものができます。人間だけでなく、犬や猫のようなペットにもうつることがあります。

また、病原体のクリプトコッカスが肺や骨髄に移動することで、肺炎や骨髄炎といった病気の原因となる場合もあります。

 

食中毒

先ほどの癌と同様にナッツ類に含まれる「アフラトキシン」が原因となり、食中毒が引き起こされることもあります。

 

癌

アーモンドやヘーゼルナッツ、ピスタチオといったナッツ類に含まれる「アフラトキシン」というカビが原因となって、癌が引き起こされることがあります。

スポンサードリンク

家庭内でカビが発生する場所は?

先ほど紹介した病気一覧に登場したカビの中で、家庭内でも発生する可能性があるのは、「アルテルナリア」「アスペルギルス」「トリコスポロン」「クロドスポリウム」の4種類です。ここでは、家庭内のカビが発生しやすい場所ごとにどのカビが発生するのかをまとめていきます。

畳

畳には「アルテルナリア」が発生する可能性があります。また、畳のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 畳のカビで病気になる?原因と対処法

 

お風呂場

お風呂場には「トリコスポロン」や「クロドスポリウム」が発生する可能性があります。また、お風呂場のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • お風呂場のカビで病気になる?原因と対処法
  • お風呂のカビ取り掃除におすすめの方法
  • 浴室のゴムパッキンのカビ取りにおすすめの方法

 

エアコン

エアコンには「アスペルギルス」や「トリコスポロン」が発生する可能性があります。また、エアコンのカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • エアコンのカビで病気になる?原因と対処法
  • エアコンのカビ掃除におすすめの方法

 

押入れ

押入れには「アルテルナリア」が発生する可能性があります。また、押入れのカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 押入れのカビで病気になる?原因と対処法
  • 押入れのカビ対策におすすめの方法

 

壁

壁(壁紙)には「アルテルナリア」が発生する可能性があります。また、壁のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 壁のカビで病気になる?原因と対処法
  • 壁紙のカビ取りにおすすめの方法

 

窓

窓には「クロドスポリウム」が発生する可能性があります。また、窓のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 窓のカビで病気になる?原因や掃除法は?

 

下駄箱

下駄箱には「アスペルギルス」が発生する可能性があります。また、下駄箱のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 下駄箱のカビで病気になる?原因と対処法

 

布団

布団には「アルテルナリア」というカビが発生する可能性があります。また、布団のカビについては、下記の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!

  • 布団のカビの除去におすすめの方法

 

まとめ

今回は、カビが原因となる病気を一覧にしてみてきました。「たかが、カビ。されど、カビ。」あまり甘く見ると重篤な病気の原因になってしまうこともあるので、カビには十分に注意するようにしましょう。

また、カビ掃除におすすめのカビ取り剤やカビ取りジェルについては、こちらの記事で紹介しておりますので、是非参考にしてみてくださいね。

  • おすすめのカビ取り剤・カビ取りジェル一覧
スポンサードリンク

カテゴリー:カビ

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 窓 窓のカビで病気になる?原因と対処法
  • お風呂 お風呂場のカビで病気になる?原因と対処法
  • チーズ 白カビは安全?健康に害を及ぼす可能性はあるの?
  • 頭 アタマジラミは皮膚科で大丈夫?病院での処置は?
  • 車 黄砂で車が受ける影響と対策
  • ガーデニング 毛虫に刺されたら?応急処置の方法は?
  • 部屋 部屋のカビ対策におすすめの方法
  • 草 ゲジゲジ対策!駆除におすすめの方法は?
  • 汚染 PM2.5対策におすすめの対処法とグッズ
  • 軟膏 ブヨに刺されたら?おすすめの市販薬一覧

最近の投稿

  • <span class="title">腸炎ビブリオってどんな菌?潜伏期間は?うつることもある?</span>
    腸炎ビブリオってどんな菌?潜伏期間は?うつることもある?
  • <span class="title">腸炎ビブリオによる食中毒の症状と治療法</span>
    腸炎ビブリオによる食中毒の症状と治療法
  • <span class="title">ブヨの虫刺され跡への対処法は?治らないときは?</span>
    ブヨの虫刺され跡への対処法は?治らないときは?
  • <span class="title">スズメバチの生態は?女王蜂はどう見分けるの?</span>
    スズメバチの生態は?女王蜂はどう見分けるの?
  • <span class="title">スズメバチの種類一覧</span>
    スズメバチの種類一覧

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 メディカルエンジン All Rights Reserved.