メディカルエンジン

  • TOP
  • 病名から検索
  • 症状から検索
  • 薬名から検索
  • その他
  • お問い合わせ
Home > 湿疹 > 妊婦の湿疹の原因とおすすめの市販薬一覧

妊婦の湿疹の原因とおすすめの市販薬一覧

更新日:2016年5月31日

スポンサードリンク

妊婦

妊娠中というのは様々な変化が体などに表れるため、非常に疲れやすく、ストレスも溜まりやすい傾向にあります。中でも妊婦さんを悩ませるのが湿疹です。妊娠周期に関わらず、湿疹ができてしまうケースがあります。原因とおすすめの市販薬を紹介していきます。

スポンサードリンク

目次

  • 1 妊娠中の湿疹について
  • 2 ムヒ・キンカンなどの痒み止め薬
  • 3 冷えピタなどの保冷薬
  • 4 ラナケインSなど乾燥肌向けの痒み止め
  • 5 最後に

妊娠中の湿疹について

妊娠中に引き起こされる湿疹は「妊娠性疱疹(にんしんせいほうしん)」、「妊娠性痒疹(にんしんせいようしん)」、「妊娠性皮膚層掻痒症(にんしんせいひふそうそうようしょう)」が代表的です。

疱疹は水ぶくれのようなもの、痒疹は痒みを伴う皮膚の赤み、掻痒症は発疹はないものの痒みをムズムズと感じるものです。

原因についてはホルモンバランスと関連性があると言われていますが、はっきりとしたことは解っていません。

妊娠中に湿疹などの異常があった場合は、主治医と相談して処方薬を出してもらうことが一番の方法なのですが、人によっては処方薬では全く効果がないこともあります。

そのときに市販薬を使ったら効果があったというケースもあります。どのようなタイプの市販薬を使うのかは、主治医にアドバイスをもらってから使用するように注意してください。

次に口コミなどで効果があると言われている市販薬について紹介していきます。

 

ムヒ・キンカンなどの痒み止め薬


ムヒやキンカンは虫さされに効果がある痒み止めの薬ですが、妊娠中の湿疹に効果があることもあります。

最近では、臭いも気にならないタイプのものが販売されていますし、携帯性も優れていることから、割りと人気があるようです。

スポンサードリンク

冷えピタなどの保冷薬


冷えピタは発熱時に使用するものですが、痒みがある部分は熱を持っていることもあります。そこで冷えピタを使ってみたら、痒みが治まったという声もあります。

ただ、冷やしすぎてしまうと、冷えピタの効果が切れたときに酷いかゆみが起きることもあります。

また、冷えピタは本来痒み止めに使うものではないことにも注意しましょう。肌質によっては、炎症を引き起こすこともありますので、使用するときは充分に配慮しましょう。

 

ラナケインSなど乾燥肌向けの痒み止め


ラナケインSは繊維刺激による痒みや乾燥肌由来の痒みを止めるための薬です。しかし、その低刺激性が功を奏して、妊娠中の湿疹の痒みも治まるケースがあるようです。

局所麻酔成分が配合されているので比較的早く効果を発揮してくれるというのも口コミ人気が高い理由のようです。また、ラナケインSについては、こちらのページでも詳しく紹介しています。

  • ラナケインSの効果・副作用

 

最後に

妊娠中に湿疹ができたからといって、自己判断で市販薬を使うことは絶対にしてはいけません。どのように体質が変化しているのかは分かりませんので、主治医と相談してから使うようにしましょう。

使う時も処方薬では効果がない場合のみに使うようにして、どのタイプなら問題なく使えそうなのかを主治医に確認しておくことが重要です。

そうしないと、どのような形で赤ちゃんに影響が出てしまうのか分からないからです。妊娠中は何かと神経質になりがちですが、それで構わないのです。

大事な赤ちゃんを守るためですから、周囲からのアドバイスを聞き入れる余裕を持つように心がけていくことも大切です。固執せずに、柔軟な対応できるようにしておきましょう。

スポンサードリンク

カテゴリー:湿疹

あなたにおすすめの記事


いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン

よく読まれている記事一覧

  • 頭を抱える男性 多発性脳梗塞の原因・症状・治療法(薬)
  • 検査 心筋梗塞の血液検査で診る項目一覧
  • 男性 陰嚢湿疹の原因とおすすめの市販薬一覧
  • 男性 陳旧性心筋梗塞の原因・症状・治療法(薬)
  • 唇 接触性口唇炎の原因・症状・治療法(薬)
  • リラックス 安静時狭心症の症状・原因・治療法(薬)
  • 口 口唇ヘルペスにおすすめの市販薬一覧
  • 足 足の指や足の裏、かかとのしもやけの治療方法は?注意することは?
  • 副鼻腔炎(蓄膿症)におすすめの市販薬一覧
  • スマートフォンを操作する手 しもやけにヒルドイドクリームは効果的?正しい使い方は?

最近の投稿

  • <span class="title">じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点</span>
    じゃばら果汁の花粉症への効果、おすすめの飲み方と注意点
  • <span class="title">カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    カモガヤ花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策</span>
    イネ科花粉症のピーク時期と症状や対策
  • <span class="title">蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!</span>
    蓄膿症に効く漢方薬おすすめ4選!
  • <span class="title">副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法</span>
    副鼻腔炎(蓄膿症)の自覚症状とチェック方法

スポンサードリンク

いいね!する

メディカルエンジン - 医療に特化した検索エンジン
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 メディカルエンジン All Rights Reserved.